-





プロテインは水で溶いて飲む以外に→クリームオブライスを作り食べる !








クリームオブライスパウダーで作った、クレープ & カスタードクリーム ブルベリージャム




クリームオブライスの作り方

深い器に水200ccに粉を20g入れて攪拌すれば溶けます!

700Wレンジでラップしないで2分して混ぜて、1分で混ぜて完成です。 
40gとか、多めに入れる時は合計3分半くらいです。

冷えると、ゲル化して食べやすくなります。とろみのお粥(かゆ)になります。

熱いクリームオブライスを、冷凍庫で3分位、強制的に冷やして、
プロテインとヨーグルト とても相性が良いです。

バナナ、イチゴ、ブルベリー、ナッツ、チーズ・・・明太子、みそ、たまご等
原料が米100%だから、ご飯に合うものは何でも合います。

欧米ではシリアル、オートミールに続く、人気の炭水化物食品です。

一般的な米粉は低、中アミロース米粉です。
本品は高アミロース米粉で、アミロース含有量にこだわっています。



アスリートの方、ダイエット、健康を意識される方、
ご高齢者、飲み込みがつらい方の為に! 
添加物の酵素やゲル化剤不要の介護嚥下食に!

デザート、料理にも新食材として、お試しご利用下さいませ!




チョコプロテイン と バナナ、イチゴ +クリームオブライス


ダイエット中のチートDAYに小豆善哉を添えて

水(又はミルク)200g粉20gを溶かして、砂糖30gバニラエッセンス2滴
よくかき混ぜ、レンジ2分して全卵1個を混ぜてさらに1分加熱で完成。
冷やして
! 高アミロース米粉のクリームオブライスカスタードクリームです!

■クリームチーズをカスタードに乗せてレンジ1分で濃厚チーズケーキに!

冷たいミルクで伸ばして、冷凍で、
カスタードスムージー

冷凍すれば、バニラ カスタードアイスクリーム


胡麻カレーリゾット(粥)すりごまたっぷり!カレー粉+
クリームオブライス+ニンニク生姜入り焼肉のたれ)+鰹昆布パウダー




血糖値が上がりにくい高アミロース米粉
 
クリームオブライスパウダー徳用1kg   
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

BACK
   


ただいま 決算セールキャンペーン中! 是非お試しくださいませ!